プール再開・七夕の夜に天の川を泳ぐ (つれづれ#20)

つれづれ日記
この記事は約2分で読めます。

プール再開

またプールへ行き始めた。

前立腺がんの手術から、もうすぐ1年になる。

今年も春が短く、すぐに暑い季節に変わってしまった。

ちょうど良い気候の時期が、年々短くなっている気がする。

プールを再開しようかと、少し前から思い始めていた。

ただ、気になっていたのは尿漏れ。

日常生活では問題ないが、泳ぐとなると話は別だ。

特に平泳ぎでは、うつ伏せの体勢で足を開いたり閉じたりする。

そういう姿勢は、普段の生活ではあまり取らないし、

漏れやすくなるかもしれないという不安があった。

6月に入り、梅雨だというのに連日の猛暑。

「久しぶりに行ってみようか」と思い立ち、プールへ向かった。

結果としては、まったく問題なかった。

尿漏れの心配は杞憂に終わった。

久しぶりに水に浮かび、体を伸ばす感覚はなんとも心地よかった。

歩いては泳ぎ、また歩いては泳ぎ――

合計で300メートルほど泳いだ。

激しい運動をした感覚はないが、

これから少しずつ距離を伸ばしていこうと思う。

今月は、手術から1年目の検査がある。

詳しい内容はまだ知らないが、

これまでは3か月に一度、血液検査(PSA)を受けており、

すべて異常なしだった。

暑くて散歩も難しい。

運動不足の解消のためにも、水泳を取り入れ、

改めて運動計画を立て直そう。

・・・と思っている。

彦星と 織姫と 天の川

今日は七夕。

例年どおりなら、梅雨の最中で 星空は望めないのだが、

今年は 空梅雨気味で、雨が少ない。

今夜は、星空が眺められるだろうか。

ただ、夏の夜空は霞んでいて、意外と星がよく見えない。

それに――

「彦星と織姫」の年に一度の ♡逢瀬 をのぞき見する趣味は、あいにく持ち合わせていない。

群馬では、天の川は むしろ冬の方がきれいだ。

プールで泳ぎに磨きをかけ、

「いつか、天の川を泳いでみたいものだ」――

……なんて、ちょっと似合わないセリフを思いついた。

「いつか、三途の川で溺れないように、今のうちに体を鍛えておくか」

このぐらいの方が、今の私にはちょうどいい。

そんな日は、できればずっと先であってほしいが

無理せず 楽しみながら 続けていこう。

・・・・と思っている。

タイトルとURLをコピーしました