趣味 趣味#10 春の陽気に誘われて『大室公園』散策 埴輪と梅とヤドリギ 日々散歩をしているが、健康管理の一環なので、歩くスピードも自分なりに早めに歩いている。 散策は周りの景色や雰囲気を楽しみながら気ままに歩くことと考えている。 春と呼べるほどの陽気に誘われ、散策をしたいがため少し離れた場所にある公園まで出かける事にした。 2025.03.03 趣味
つれづれ日記 つれづれ#17 雪の赤城山へちょこっとドライブ日記-part2 食事を済ませ、大沼の北側へ行って見ることにした。こちらは、通行量が少ないためか、完全に雪道だ。でも雪道は楽しい。車も私もテンションが上がる。しかし慎重に安全運転で進む。赤城大沼の北側に来た。南側と違ってワカサギ釣りのテントも少なく、売店もない。 静寂の中で、タバコをくゆらせながら山を眺めた。 2025.03.01 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#16 雪の赤城山へちょこっとドライブ日記 part-1 税務署で確定申告を終え、天気が良かったので、赤城山へ向かうことにした。 先週「松の木ビューポイント」へ行った日と同じように、風もなく快晴だ。 赤城山は広大な裾野の上にカルデラを持ち、外輪山や溶岩ドーム状の山々が連なる。 その中央にある赤城大沼が今回の目的地だ。 2025.02.28 つれづれ日記
家計管理 家計#1 高齢者の確定申告 e-Taxは使いませんでした 今年も確定申告の時期になった。 私の昨年の収入源は、給与と年金の2つがあるため基本的に確定申告が必要だ。 個々の収入では税金がかからなくても、合計すると課税対象になることがある。 また、昨年は医療費が多かったので、医療費控除の申請もします。 2025.02.27 家計管理
つれづれ日記 つれづれ#15 白銀の群馬をちょこっと巡るドライブ日記 雪化粧の赤城山 朝は雲に覆われていた雪化粧の赤城山が姿を現した。雪が付くと、尾根谷のメリハリが見えてきれいだ。しかし、雪化粧の赤城山は例年はそれほど多くは見られない。 北面は雪に覆われるが、南面は積もってもすぐに溶けてしまうからだ。今年は寒... 2025.02.22 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#14 前立腺癌手術後 半年検診。PSA値は異常なし、でも・・・・・? 前立腺癌の手術後の半年検診に行ってきた。PSA値は0.01で異常なし。 「尿はどうですか?」「止まりました。尿取りパッドもつけてません」「ほー‥‥‥。良好ですね。完治しましたかね。」 先生もいくらか嬉しそうにおっしゃった。 2025.02.13 つれづれ日記
趣味 趣味#9 高齢者ですがゲーム始めます。できるだろうか? 暇になり、パソコンでゲームでもやってみようかと思い、いろいろ調べた。 「ゲームは若者のもの」というイメージがありますが、実際は高齢者の健康や生活の質向上に大きく貢献できます。 2025.02.08 趣味
つれづれ日記 つれづれ#13 大寒波の中 こたつ壊れる お昼にみそラーメンを食べながら、テレビで「大寒波がやってきて、大雪で大変だ」というニュースを見ていた。 だが、なんだかコタツが温かくない。壊れたようだ。 2025.02.07 つれづれ日記