つれづれ日記 つれづれ#6 前立腺癌手術。無事退院しました。これから何しようか。 前立腺癌の手術を無事に終え、退院しました。 まずは、お世話になった会社に、手術が無事終了した旨を含め、暑中見舞いを出しました。 皆元気だろうか、この暑い中、工場内作業は大変だろう。 退職したことに関して、やや寂しさを感じます。 さて、これから何をしようか。 2024.08.09 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#5 2回目の前立腺生検を受けました。癌細胞がどうなっているか調べます。 昨年4月に前立腺生検を受け、1年間の監視療法を行いました。そして、今月2回目の生検を受けてきました。 はたして私の前立腺の癌細胞はどうなっているのでしょうか?あまり増殖していなければよいのですが。 2024.05.30 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#4 高齢者にとって生垣の剪定は大変なのです。 いつまでも生垣の剪定作業をするには、体力の維持管理が大切です。 家の北側の塀沿いに植わっているキンモクセイの生垣です。1年以上放置してしまったため、伸び放題になっていて、写真では分かりにくいのですが、塀から外側に50cm以上も枝が伸びていま... 2024.05.01 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#3 個人保有の金融資産2100兆円超えってどこの国の話? 日銀によると、個人が保有する金融資産は2100兆円を超えているらしい。「どこの国の話?」と思ったが、日銀が言っているのだから日本の話なのだろう。 2024.04.14 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#2 「庭ざくら」をご存じですか。私は知りませんでした。丈夫な花です。 この花の名前が分からない。随分前に庭の片隅で枝が伸び、白い花を咲かせた。当初は隣家から垣根を越えて伸びてきたのだろうと思っていたが、数年後、よく調べてみると、アンズの木の根元から生えていたことが分かった。ほとんど日の当たらない場所にもかかわ... 2024.04.10 つれづれ日記
つれづれ日記 春になりました。新入生・新入社員・新学期・新年度 さあスタートです 春はスタートの時期。新入生、新入社員、新学年、新年度。 さあ、スタートです。という事で、私もブログをスタートさせます。 2024.04.08 つれづれ日記