つれづれ日記 高崎芸術劇場 訪問 バスと電車で行きました (つれづれ#24) 9月に入り、暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。それでも「芸術の秋」ということで、思い切って高崎までクラッシックコンサートを聴きに出かけました。 群馬交響楽団によるブラームス 演目は、ブラームスの《 ヴァイオリン協奏曲 ニ単調 O... 2025.09.17 つれづれ日記
つれづれ日記 群馬県立歴史博物館・綿貫観音山古墳 訪問記 (つれづれ#23) 高崎市の「群馬の森」公園にある「群馬県立歴史博物館」へ行ってきた。わりと、近い場所にありながら、これまで一度も訪れたことがなかった。妻は高崎出身なので、何度かいったことがあるようだ。なので、今回は私ひとりでの訪問である。 群馬の森に到着 お... 2025.08.31 つれづれ日記
つれづれ日記 ついに伊勢崎市が日本一。うなぎで猛暑を乗り越える。(つれづれ#22) 年々増す 異常な暑さ 8月5日。伊勢崎市が 41.8℃を記録し、暑さで日本一になった。 ちなみに、前橋市が 41.0℃高崎市が 40.5℃桐生市が 41.2℃館林市が 40.2℃埼玉の熊谷市も 40.7℃群馬の平野部は 軒並み 40℃を超え... 2025.08.08 つれづれ日記
つれづれ日記 前立腺癌 1年検診は異常なし。でもこの夏の暑さは異常だ。さて、どうする? (つれづれ#21) 夏本番 「梅雨が明けました。これから夏本番です!」と、 天気予報のお姉さんが 言っていた。群馬のここら辺は、6月からすでに暑い。「もう十分、暑い夏を味わっているぞ」と言いたくなる。 しかし、「夏本番」は やはり違う。連日、猛暑日と 寝苦しい... 2025.07.28 つれづれ日記
つれづれ日記 プール再開・七夕の夜に天の川を泳ぐ (つれづれ#20) プール再開 またプールへ行き始めた。前立腺がんの手術から、もうすぐ1年になる。 今年も春が短く、すぐに暑い季節に変わってしまった。ちょうど良い気候の時期が、年々短くなっている気がする。 プールを再開しようかと、少し前から思い始めていた。 た... 2025.07.07 つれづれ日記
つれづれ日記 HIMARI の バイオリン、老いた耳に響く音 : つれづれ#19 ゆで太郎で目にした ニュース 朝そばを食べに「ゆで太郎」へ行った。出来上がるのを待っている間、スマホを覗くと、バイオリニスト・HIMARI が ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と共演した というニュースが目に入った。 皆さんは、「HIMA... 2025.03.23 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#18 奥歯の治療で下がったテンションを、ブログで上げたい。 歯医者へ行ってきた。もう ずいぶん長いこと 通っている。右下の奥歯の治療をしていたが、途中で 右上の奥から2番目の歯が 痛み出し、急遽そちらの治療を 優先することになった。治療が終わり、先生から「今日は 運動はしないこと。お風呂にも 入らないこと」と指示を受け、薬をもらって 帰宅したが、気分はすっかり 沈んでしまった。 2025.03.10 つれづれ日記