家庭管理 家庭#7 いごごちの良い部屋づくり 可動棚の設置 いごこちの良い部屋を目指して整理整頓を進めていますが、「余計なものをなくしたスッキリした部屋」を目指しているわけではありません。自分が気に入ったものに囲まれて暮らしたいと思っています。 お気に入り置き場を作ろう いごこちの良い部屋にするため... 2024.12.30 家庭管理
家庭管理 家庭#6 いごこちの良い部屋づくり 前立腺癌の手術により停滞していた部屋の3Sを10月頃から再開しました。 今回はその経過報告となります。 長年使ってきた寝室兼仕事部屋を、いごこちの良い空間に変えるため、整理整頓を進めています。 2024.12.28 家庭管理
家庭管理 家庭#5 前立腺癌手術後の回復と剪定作業 前立腺癌の手術後、暑い日が続いたのと尿漏れの影響で、すっかり家の周りの管理が手薄になってしまいました。 しかし、体調も回復し、尿漏れも少なくなってきたのと、なにより気温が少し下がってきたので、動き始めることにしました。 2024.10.17 家庭管理
健康管理 健康#13 前立腺癌 全摘出手術後 尿漏れ量の推移 7月末に前立腺癌の全摘出手術を受けてから、早くも2か月が経ちました。体調自体は良好ですが、尿漏れが続いています。 手術前には、なかなか想像しずらかった日々の尿漏れには、予想以上のストレスや不安を感じています。 それでも少しずつ改善はしてきています。今回は、この2か月間の尿漏れ量をグラフにまとめましたので、共有したいと思います。 2024.09.30 健康管理
健康管理 健康#12 前立腺癌手術 入院に必要なものまとめ 前立腺癌の手術を受けるため、7泊8日入院しました。 入院に際し、必要な物やあったら良いもの、また注意するものを記事にまとめました。 2024.09.15 健康管理
健康管理 健康#11 前立腺癌 ダビンチ手術 体験記 part-3 前立腺癌の手術のため、入院してから3日が過ぎました。 今回は4日目・5日目・6日目・そして退院までの記録です。 2024.09.05 健康管理