家庭管理 家庭#8 我が家の庭を守る戦い モグラ vs だるまひろ vs コガネ虫 我が家の庭には、ずいぶん前から、モグラが住み着いている。姿は見たことないが、毎年正月ごろになると庭に土の山が出現する。「モグラ塚」と呼ぶらしい。 モグラ塚は見つけるたびに踏みつぶすのだが、つぶしきれない部分はほうきでならして平にする。主に妻がやっているのだが、そのたびにブツブツ文句を言っている。 2025.02.04 家庭管理
家庭管理 家庭#7 いごごちの良い部屋づくり 可動棚の設置 いごこちの良い部屋を目指して整理整頓を進めていますが、「余計なものをなくしたスッキリした部屋」を目指しているわけではありません。自分が気に入ったものに囲まれて暮らしたいと思っています。 お気に入り置き場を作ろう いごこちの良い部屋にするため... 2024.12.30 家庭管理
家庭管理 家庭#6 いごこちの良い部屋づくり 前立腺癌の手術により停滞していた部屋の3Sを10月頃から再開しました。 今回はその経過報告となります。 長年使ってきた寝室兼仕事部屋を、いごこちの良い空間に変えるため、整理整頓を進めています。 2024.12.28 家庭管理
家庭管理 家庭#5 前立腺癌手術後の回復と剪定作業 前立腺癌の手術後、暑い日が続いたのと尿漏れの影響で、すっかり家の周りの管理が手薄になってしまいました。 しかし、体調も回復し、尿漏れも少なくなってきたのと、なにより気温が少し下がってきたので、動き始めることにしました。 2024.10.17 家庭管理
家庭管理 家庭#4 紙パンツを脱いで、少しづつ再始動します。 紙パンツを履いていて、テンションが下がってしまっているのですが、いつまでもじっとしている訳にもいかないので、そろそろ動き始めたいと思います。 2024.06.19 家庭管理
家庭管理 家庭#3 ケルヒャーで敷ブロックを洗浄しました。 今回は、前回登場したケルヒャーで物干し場の下の敷ブロックを洗浄しました。前立腺癌の生検を行ったので、しばらくおとなしくしてます。 2024.06.01 家庭管理