趣味

趣味

ラジコン紙飛行機 HAWK’S WORK Birdy-X 2.0 高齢者が作ってみた

HAWK'S WORK RC紙飛行機 Birdy-X 2.0なるものを見つけました。紙飛行機を折って、パワーユニットをテープで貼るだけで、ラジコン紙飛行機になります。高齢者の私が作った体験記です。
趣味

紅葉の赤城山 と とんとん広場 で味わう、食欲の秋

行楽の秋を楽しむため、赤城山へ行きました。 楽しみな発見と 美味しい食事に恵まれた、秋の一日でした。 帰り道には、食欲の秋を満たすため、福豚の里「とんとん広場」を訪れました。
映画

避暑を兼ねて、映画「国宝」をみてきた。長くて短すぎた3時間 (趣味#17)

お盆が過ぎても猛暑が続くので、涼を求め、映画館へ行くことにした。夏休み中とあって、「鬼滅の刃」や「クレヨンしんちゃん」など アニメが多い。その中に、歌舞伎の世界を題材にした「国宝」という映画があった。
趣味

MuseScore で作曲に挑戦 高齢者でもできる (趣味#16)

今回は、ギターも キーボードも 弾けない私が、ふと思い立ち、作曲に挑戦した記事です。 作曲でもしてみるか 猛暑の中、ギターと キーボードを復活させたが、どちらも弾けない。ギターは 50年前、高校の授業用に買ったものだ。何を習ったのかすら 覚...
趣味

猛暑と納戸とギターの話 〜後日談〜 (趣味#15)

前回、納戸でギターを探しているとき、たまたま目に入ったキーボードを修理し、なんとか使えるようにした。けれど、そもそも私はキーボードの演奏ができない。やっぱり 本命はギターだ。改めて探すことにした。 妻に聞いてみた 妻に「ギター知らないか?」...
趣味

KORG POLY-800 シンセサイザー復活。しかし・・・ (趣味#14)

趣味としての「音楽」 相変わらず暑い。暑い、暑い、熱い。 家の中で 何かできることはないかと思いながら、本箱の整理を始めたら古い楽譜が出てきた。 音楽か……。 そういえば、ギターがあったはずだ。 「ダルマンダラ」の趣味の候補として「音楽」も...
趣味

地球博物学大図鑑・スマホとマクロレンズで撮る草花:趣味#13

地球博物学大図鑑を買う 久しぶりに本屋へ行き、店内をぶらぶらしていたら、『 地球博物学大図鑑 』なる書籍が 積まれていた。厳重に梱包されていて、一番上に サンプルが置かれている。 開いてみると、鉱物、岩石、微生物、植物、菌類、動物など 多岐...
趣味

趣味としての散策コースを探す 利根川へ:趣味#12

利根川を歩く 10日ほど前、風もなく 暖かな日だったので、利根川の土手へ 足を向けた。新たな散策コースの候補として、歩きやすさや 景色を確かめたかったからだ。 今回訪れたのは、伊勢崎市の南にある「利根川水辺プラザ公園」周辺。ここには 河津桜...