だるまひろ

つれづれ日記

HIMARI の バイオリン、老いた耳に響く音 : つれづれ#19

ゆで太郎で目にした ニュース 朝そばを食べに「ゆで太郎」へ行った。出来上がるのを待っている間、スマホを覗くと、バイオリニスト・HIMARI が ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と共演した というニュースが目に入った。 皆さんは、「HIMA...
趣味

#趣味11 ゲームで雪道ラリー!ペダル台をDIY 蘇れ奥歯!

最近、赤城山へ行き、雪道を走る楽しさを味わったので、ゲームでも 雪道ラリーの代表『スウェーデンラリー』を プレイしてみました。周囲が雪だと、なんとなく 恐怖感が薄れます。 雪道は 思ったほど滑りませんが、ブレーキの効きが悪く、コーナーも オーバースピードだと 曲がれません。
つれづれ日記

つれづれ#18 奥歯の治療で下がったテンションを、ブログで上げたい。

歯医者へ行ってきた。もう ずいぶん長いこと 通っている。右下の奥歯の治療をしていたが、途中で 右上の奥から2番目の歯が 痛み出し、急遽そちらの治療を 優先することになった。治療が終わり、先生から「今日は 運動はしないこと。お風呂にも 入らないこと」と指示を受け、薬をもらって 帰宅したが、気分はすっかり 沈んでしまった。
家計管理

家計#2 入ってて良かった生命保険。あって良かった高額療養費制度。

我が家の家計に余裕はないが、昨年の秋からずいぶんと いろいろなものを購入した。 プレステ、ハンコン、パソコン、ファイヤーTV、双眼鏡、コタツ、体組成計。 その他にも細々としたものを買った。思いがけない臨時収入があったのだ。
趣味

趣味#10 春の陽気に誘われて『大室公園』散策  埴輪と梅とヤドリギ

日々散歩をしているが、健康管理の一環なので、歩くスピードも自分なりに早めに歩いている。 散策は周りの景色や雰囲気を楽しみながら気ままに歩くことと考えている。 春と呼べるほどの陽気に誘われ、散策をしたいがため少し離れた場所にある公園まで出かける事にした。
つれづれ日記

つれづれ#17 雪の赤城山へちょこっとドライブ日記-part2

食事を済ませ、大沼の北側へ行って見ることにした。こちらは、通行量が少ないためか、完全に雪道だ。でも雪道は楽しい。車も私もテンションが上がる。しかし慎重に安全運転で進む。赤城大沼の北側に来た。南側と違ってワカサギ釣りのテントも少なく、売店もない。 静寂の中で、タバコをくゆらせながら山を眺めた。
つれづれ日記

つれづれ#16 雪の赤城山へちょこっとドライブ日記 part-1

税務署で確定申告を終え、天気が良かったので、赤城山へ向かうことにした。 先週「松の木ビューポイント」へ行った日と同じように、風もなく快晴だ。 赤城山は広大な裾野の上にカルデラを持ち、外輪山や溶岩ドーム状の山々が連なる。 その中央にある赤城大沼が今回の目的地だ。
家計管理

家計#1 高齢者の確定申告 e-Taxは使いませんでした

今年も確定申告の時期になった。 私の昨年の収入源は、給与と年金の2つがあるため基本的に確定申告が必要だ。 個々の収入では税金がかからなくても、合計すると課税対象になることがある。 また、昨年は医療費が多かったので、医療費控除の申請もします。