つれづれ日記 つれづれ#16 雪の赤城山へちょこっとドライブ日記 part-1 税務署で確定申告を終え、天気が良かったので、赤城山へ向かうことにした。 先週「松の木ビューポイント」へ行った日と同じように、風もなく快晴だ。 赤城山は広大な裾野の上にカルデラを持ち、外輪山や溶岩ドーム状の山々が連なる。 その中央にある赤城大沼が今回の目的地だ。 2025.02.28 つれづれ日記
家計管理 家計#1 高齢者の確定申告 e-Taxは使いませんでした 今年も確定申告の時期になった。 私の昨年の収入源は、給与と年金の2つがあるため基本的に確定申告が必要だ。 個々の収入では税金がかからなくても、合計すると課税対象になることがある。 また、昨年は医療費が多かったので、医療費控除の申請もします。 2025.02.27 家計管理
つれづれ日記 つれづれ#15 白銀の群馬をちょこっと巡るドライブ日記 雪化粧の赤城山 朝は雲に覆われていた雪化粧の赤城山が姿を現した。雪が付くと、尾根谷のメリハリが見えてきれいだ。しかし、雪化粧の赤城山は例年はそれほど多くは見られない。 北面は雪に覆われるが、南面は積もってもすぐに溶けてしまうからだ。今年は寒... 2025.02.22 つれづれ日記
つれづれ日記 つれづれ#14 前立腺癌手術後 半年検診。PSA値は異常なし、でも・・・・・? 前立腺癌の手術後の半年検診に行ってきた。PSA値は0.01で異常なし。 「尿はどうですか?」「止まりました。尿取りパッドもつけてません」「ほー‥‥‥。良好ですね。完治しましたかね。」 先生もいくらか嬉しそうにおっしゃった。 2025.02.13 つれづれ日記
趣味 趣味#9 高齢者ですがゲーム始めます。できるだろうか? 暇になり、パソコンでゲームでもやってみようかと思い、いろいろ調べた。 「ゲームは若者のもの」というイメージがありますが、実際は高齢者の健康や生活の質向上に大きく貢献できます。 2025.02.08 趣味
つれづれ日記 つれづれ#13 大寒波の中 こたつ壊れる お昼にみそラーメンを食べながら、テレビで「大寒波がやってきて、大雪で大変だ」というニュースを見ていた。 だが、なんだかコタツが温かくない。壊れたようだ。 2025.02.07 つれづれ日記
家庭管理 家庭#8 我が家の庭を守る戦い モグラ vs だるまひろ vs コガネ虫 我が家の庭には、ずいぶん前から、モグラが住み着いている。姿は見たことないが、毎年正月ごろになると庭に土の山が出現する。「モグラ塚」と呼ぶらしい。 モグラ塚は見つけるたびに踏みつぶすのだが、つぶしきれない部分はほうきでならして平にする。主に妻がやっているのだが、そのたびにブツブツ文句を言っている。 2025.02.04 家庭管理
映画 趣味#8 北風が強いので映画鑑賞-3 『東京物語』感想文 アメリカ映画の「ローマの休日」、イタリア映画の「道」を観て、同時代の日本映画を観たくなった。 そこで選んだのが、小津安二郎監督の『東京物語』。 世界の著名な映画監督480人が投票した映画ベスト100で4位だった映画です。 2025.02.01 映画趣味