家庭#2 物置の整理整頓を少しづつ始めました。

家庭管理
この記事は約5分で読めます。

通勤途中にある麦畑です。群馬は何気に小麦の生産が盛んです。詳しい種類は知りませんが、うどんの生産も盛んで、乾麺の生産も盛んなようです。
その流れなのか、前橋市には大きな”サッポロ一番”の工場があります。”サッポロ一番”の発祥の地は、実は群馬県なのです。詳細は省きますが、伊勢崎市には”ペヤングソース焼きそば”の本社・工場もあります。どちらも東京で一人暮らしをしてた時には、大分、お世話になりました。
最近は広々とした麦畑の景色が段々少なくなって来ています。所々に太陽光パネルが並んだり、造成されて工業団地ができたりしています。そんな工業団地の一角にある工場で働いています。

大抵の麦畑は、この後たんぼになります。

今後、群馬県に関する情報の発信も、考えて見ようと思います。

今回は、群馬県の我が家の物置の整理整頓に関する記事です。

こんな物をつくりました。何だと思いますか。

これは高圧洗浄機(ケルヒャー)の収容具です.

こんな感じで収容します。

随分前にジャパネットで購入したものです。

ジャパネット仕様で通常のものよりホースが長い仕様になっています。

それはそれで便利なのですが、物置に収容するのがとにかく面倒というか、
納まりが悪いというか、
片付けしにくい最たるものです。

いつもは物置の中の棚に乗せて保管しています。

これでも写真を撮る前に、手前のものを少し片づけ、見えるようにしました。

本当は、ホースは外して丸めて置くのが良いみたいですが、面倒なので、そのまま何となく、丸めて棚に乗せています。

電源ケーブルもホースも黒で分かりずらいです。

引っ張り出す時も本体を持ち、ケーブル・ホースをまとめて強引に引っ張り出します。

そのため、よくひっからまってしまい、引っ張り出してから、再度ホースと電源ケーブルを丸め直し、それから、両手で抱えて運搬します。

結構、これが面倒なのです。

そこで、まずはケルヒャーを取り出しやすく、納まり良くしようと思い、作ってみました。

製造業に従事していたので、一応図面を書いてみました。

さらに、必要な部材を展開し、図面にしました。

これをもとに、材料を切断し、切断後やすりがけ、そしてオイルステインを塗り、木ねじで組み立てます。

そして、出来上がりです(再登場)。

作りながら、アレンジを適当に加え、図面と少し違いますが、完成しました。

底面にキャスターを3つ付けてあります。

前側に自在キャスターを1個。
後ろ側に固定キャスター2個付けてあります。

平な所なら、これで十分ころがせるのですが、
でこぼこがある庭をころがす時は後ろに倒して引っ張りながら移動します。

なかなか便利です。自慢の一品ができました。

これで、洗車や玄関周り、門周り、壁、タイルの清掃も頻繁にできるようになると思います。
 恐らくですが。

考えてみると、このような物があっても良いように思えます。

売っているのでしょうか。

最近の高圧洗浄機は、ものによっては、電源ケーブルを巻いておく箇所があったりしてるようですが、ホースは外して丸めておくのが基本のようです。

使おうと思った時に、段取りが面倒だと、それが原因となり、使うのを止めてしまいます。

皆さんは、どうしているのでしょうか。

宝の持ち腐れになっていないでしょうか。私だけでしょうか・・・?

ケルヒャーの収容具ができても、物置の中に置き場所がなくては意味がありません。

物置の整理整頓も必要です。

物置の足元はこんな感じです。我ながら、なんとかせねばと思います。

壁際はこんな感じで、なぜかスコップ類が多いです。

天気予報が雪になるたび、雪かき用に妻が新しいのを買ってたみたいです。

まあ直ぐに雪かき用のスコップが取り出せない状態なのが原因なのですが、
ムダと言えばムダです。納まりも悪いです。

なので、スコップ類は、ぶら下げて収容するようにしました。

これも一応図面を書いて、作りました。

不要物もいくらか廃棄しました。

大分スッキリしたと思います。写真、左下がケルヒャー収容具の置き場になります。

これで、ケルヒャーの取り出し、運搬も楽になります。

何かをしようとした時、その準備が大変だと、やる気が無くなってしまいます。

整理整頓ができると必要なものが何時でも簡単に取り出せ、使い終わったら片付けやすくなります。

何がどこに幾つあるのか、不足が無いのかも分かり、ムダも無くせると思います。

これで、何かをしようとした時の準備が楽になり、やる気が無くなる事を防げると思います。

簡単にやる気を無くしてしまう私が一番の問題なのかも知れませんが、年を取ると、どんどんと、そうなってしまう気がします。

そのやる気をなくしてしまう要因のハードルをなるべく低くし、更に無くす工夫が必要です。

そのためにも、整理整頓は重要で、今の内にどんどんと、継続して行っていこうと思います。

実は、図面は結構前から書いていたのですが、中々実行に移せなかったのです。

ブログを始めたおかげで、整理整頓の大切さがはっきりし、少しづつですが、実行できるようになりました。

おかげで、足の踏み場がない状態の物置が、麦畑のように広々とした感じになりました。

と言ったら嘘になりますが、実は、今回、写真を撮った方向以外は、まだ写真に撮れる状態ではありません。

何時かお見せできるよう頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました